Category:

2015年

昨年の正月に読書リストを作り、1年間の読書を記録してきました。
2014年1年間に読んだ本は29冊でした。上下巻を1冊とすると、実質24冊の本を読んだことになるわけで。1か月に2冊ペース。週に4~5時間程度の読書時間では、私としてはこれが精一杯の量かも。
ちなみに、文化庁が実施した「国語に関する世論調査」 平成25年度によると1か月に大体何冊くらい本を読んでいるか?という問いに対して、以下のような結果だったようです。

「読まない」の割合が 47.5%と最も高い。次いで,「1,2冊」の割合が 34.5%,「3,4冊」の割合が 10.9%,「5,6冊」の割合が 3.4%,「7冊以上」が 3.6%となっている。
過去の調査結果(平成 14,20 年度)と比較すると,平成 20 年度調査から大きな変化は見られない。
平成 14 年度調査と比較すると,「読まない」の割合は,10 ポイント増加している。

〔 年 齢 別・過去の調査との比較 〕
1か月に本を1冊も「読まない」と回答した人(全体の 47.5%)を年齢別に見ると,「読まない」の割合は,70 歳以上(59.6%)で他の年代よりも高く約6割となっている。一方,20 代(40.5%)及び 40 代(40.7%)では他の年代より低く,約4割となっている。
過去の調査結果(平成 14 ,20 年度)と比較すると,全ての年代で,平成 14 年度調査より「読まない」の割合が増加している。
「平成 25 年度「国語に関する世論調査」の結果の概要 」参照

年齢別比較をみると、やはり読書に一番必要なのは暇よりも視力、体力だと痛感させられます。

 No. タイトル 著者名 出版社 発行 読了 備考
 61 スローターハウス5 カート・ヴァネガット・ジュニア ハヤカワ文庫 1978 12月 F
 60 彼女のいない飛行機 ミッシェル・ビュッシ 集英社文庫 2015 12月 F
 59 心の仕組み(上) スティーブン・ピンカー NHKブックス 2003 12月 N
 58 あほらし屋の鐘が鳴る 斎藤 美奈子 文春文庫 2006 11月 N再
 57 満願 米澤 穂信 新潮社 2014 11月 F
 56 世界を変えた10冊の本 池上 彰 文春文庫 2014 10月 N
 55 レインツリーの国 有川 浩 新潮文庫 2009 10月 F
 54 もうひとつの核なき世界 堤 未果 小学館文庫 2014 10月 N
 53 催眠(下) ラーシュ・ケプレル ハヤカワ文庫 2010 9月 F
 52 催眠(上) ラーシュ・ケプレル ハヤカワ文庫 2010 9月 F
 51 コラプティオ 真山 仁 文春文庫 2014 9月 F
 50 青い虚空 ジェフリー・ディーヴァー 文春文庫 2002 9月 F
 49 氷の闇を越えて スティーヴ・ハミルトン[新版] ハヤカワ文庫 2013 8月 F
 48 本当はちがうんだ日記 穂村 弘 集英社文庫 2008 8月 N再
 47 特捜部Q「知りすぎたマルコ」 ユッシ・エーズラ・オールスン ハヤカワ文庫 2014 8月 F
 46 犯罪心理捜査官セバスチャン(下)  M・ヨート&H・ローセンフェルト 創元推理文庫 2014 7月 F
 45 解錠師  スティーヴ・ハミルトン ハヤカワ文庫 2012 7月 F
 44 犯罪心理捜査官セバスチャン(上)  M・ヨート&H・ローセンフェルト 創元推理文庫 2014 7月 F
 43 短歌の友人 穂村 弘 河出文庫 2011 7月 p
 42 最後から二番目の真実 フィリップス・K・ディック 創元SF文庫 2007 6月 F
 41 我が家の問題 奥田 英朗 集英社文庫 2014 6月 F
 40 噂の女 奥田 英朗 新潮文庫 2015 6月 F
 39 生ける屍の死 山口 雅也 創元推理文庫 1996 6月 F
 38 緑衣の女 アーナルデュル・インドリダソン 東京創元社 2013 6月 F
 37 紋切型社会/言葉で固
まる現代を解きほぐす
武田 砂鉄 朝日出版社 2007 5月 N
 36 物語のはじまり-短歌でつづる日常- 松井 由利子 中央公論新社 2009 5月 P再
 35 正社員が没落する 堤 未果・湯浅 誠 角川
oneテーマ21
2009 5月 N
 34 いつか、あなたも 久坂部 羊 実業之日本社 2014 5月 F
 33 下流志向/
学ばない子どもたち
働かない若者たち
内田 樹 講談社文庫 2009 5月 N
 32 放射能と原発の真実 内海 聡 キラジェンヌ 2015 5月 N
 31 ヒーローを待っていても
世界は変わらない
湯浅 誠 朝日文庫 2015 4月 N
 30 新 検察捜査 中嶋 博行 講談社 2013 4月 F
 29 人影花 今邑 彩 中公文庫 2014 4月 F
 28 リンカーン弁護士(下) マイクル・コナリー 講談社文庫 2009 4月 F
 27 リンカーン弁護士(上) マイクル・コナリー 講談社文庫 2009 4月 F
 26 ゼロ年代の想像力 宇野 常寛 ハヤカワ文庫 2011 4月 N
 25 宇宙創成(下) サイモン・シン 新潮文庫 2009 4月 N
 24 悪医 久坂部 羊 朝日新聞出版 2013 3月 F
 23 長女たち 篠田 節子 新潮社 2014 3月 F
 22 三秒間の死角(下) アンデシュ・ルースルンド
&ベリエ・ヘルストレム
角川文庫 2013 3月 F
 21 三秒間の死角(上) アンデシュ・ルースルンド
&ベリエ・ヘルストレム
角川文庫 2013 3月 F
 20 物は言いよう 斉藤 美奈子 平凡社 2004 3月 N再
 19 嗤う名医 久坂部 羊 集英社 2014 3月 F
 18 医療幻想 久坂部 羊 ちくま新書 2013 3月 N
 17 日本人のための
ピケティ入門
池田 信夫 東洋経済
新報社
2014 3月 N
 16 良心をもたない人たち マーサ・スタウト 草思社文庫 2012 3月 N
 15 分解された男 アルフレッド・ベスター 創元SF文庫 1965 2月 F
 14 宇宙創成(上) サイモン・シン 新潮文庫 2009 2月 N
 13 夜 訪ねてきた女 トマス・H・クック 文春文庫 1993 2月 F
 12 反貧困
「すべり台社会」からの脱出
湯浅 誠 岩波新書 2008 2月 N再
 11 お菓子の家 カーリン・イェルハルドセン 創元推理文庫 2013 2月 F
 10 ニッポン貧困最前線
ケースワーカーと呼ばれる人々
久田 恵 文春文庫 1999 2月 N再
 9 刑事マルティン・ベック
「ロセアンナ」
マイ・シューヴァル &
ペール・ヴァールー
角川文庫 2014
(1965)
2月 F
 8 火星の人類学者 オリヴァー・サックス ハヤカワ文庫 2001 2月 N再
 7 風の十二方位 アーシュラ・K・ル・グィン ハヤカワ文庫 1980 1月 F
 6 特捜部Q「カルテ番号64(下)」 ユッシ・エーズラ・オールスン ハヤカワ文庫 2014 1月 F
 5 特捜部Q「カルテ番号64(上)」 ユッシ・エーズラ・オールスン ハヤカワ文庫 2014 1月 F
 4 その女アレックス ピエール・ルメートル 文春文庫 2014 1月 F
 3 罪と罰、だが償いはどこに? 中嶋 博行 新潮社 2004 1月 N
 2 無縁社会 NHKスペシャル取材班 文春文庫 2012 1月 N再
 1 暗号解読(下) サイモン・シン 新潮文庫 2007 1月 N

※備考 F:フィクション  N:ノンフィクション   P:詩歌