「古来稀なる二人展」お邪魔しました。

2022年04月28日   2件の返信

皮革染色の山田利喜子さんと、藍染布の末吉昌子さんの「二人展」にお邪魔しました。

中学同級生のお二人が、時を経て再会。革と布、扱う素材は異なりますが、「染め」繋がりで二人展をしましょう、ということになったそうです。

山田利喜子さんの作品は、革のバッグ、着物地と皮のパッチワークの巾着、ベレー帽、ランプシェード、レザー タペストリー、そのほか茶筒などの小物と多種多様。

末吉昌子さんは藍染めの大きなタペストリーを中心に、紬や絣のパッチワーク、刺し子のコースター、オブジェなど。

藍色、紺青色、空色、、、見ているだけで心が落ち着く色です。

「古来稀なる二人展」
2022.4.24(日)~5.1.(日)まで 11:00~17:30

於:「ギャラリーときどき」

コメントを残す

お名前は必須項目です。

CAPTCHA


画像を添付できます(JPEGのみ)

「古来稀なる二人展」お邪魔しました。」への2件のフィードバック

  1. あある

    どうもありがとう!
    連休に入って、混雑することは無くなりました。
    3日目あたりまでは、ゆっくりお話しする暇が無くて残念!なことが続きましたが。
    残りあと一日、タペストリー、バッグなど大きなものは残っていますが、小物は残り少なく。
    Atcon様、できればまた手仕事復帰を・・・。

    返信