ジニのパズル

著者 崔実

出版社 講談社

学校の模様から始まる。さっきまで受けていた生物の授業 とあるから高校だ。中学校でも、なんなら小学校のほうがあり得そうなシーンが描かれるが、読み進めると、オレゴン州の高校だ。

5年前に人生の歯車が狂い始めたというその5年前は、1998年のことであるらしい。日本人の通う小学校を卒業し、朝鮮学校の中学生となったジニ。朝鮮語はまだ話せない。入学式の日の講堂には金日成と金正日の巨大な肖像画があった。

作家の実体験がベースになっているだろう。朝鮮学校を退学になり、アメリカの高校も退学となりそうだ、というところまで実体験なのかはわからないが。

今も北朝鮮からはしばしば飛翔体と呼ばれるものが飛んできているが、テポドンと呼ぶミサイルが発射されたころ、在日韓国人である女の子は何を感じ、どんな目にあってきたか。韓国学校にいるのはほとんど韓国人であり、在日は朝鮮学校に行くものなのだそうだ。北朝鮮をルーツとする人が行くものかと思っていたよ。そして、オレゴンの前にはハワイの学校を追い出されているのだが、そうか、ハワイは楽園で、不幸せな顔をしていてはいけないのか、それは大変だ。

第59回群像新人文学賞受賞作、芥川賞候補にもなったそうだ。チェシルと読む名前だと、知っていたからその頃話題になったのだろう。興味深く読んだ。ホームステイ先のおばさん、絵本作家のステファニーとのかかわりで最後が閉められるが、そこは少し甘いかなあ。

 

コメントをどうぞ

コメント(*必須)

CAPTCHA


*