「2024宮崎国際現代彫刻展・空港展」観てきました

2024年06月25日   2件の返信

日曜日に「2024宮崎国際現代彫刻・空港展」に行きました。
多種多様な素材から生まれたオブジェの数々。見応えがありました!
ワクワクさせられる楽しい作品があったり、惹きこまれるような奥深さを感じさせる作品があったり。
これも素敵あれも素敵とほとんどの作品の写真を撮ったのですが、勝手に掲載するのは憚れるので、全体の雰囲気だけ載せたいと思います。

通畠義信さんの作品については『ゴジラな島/Godzilike island』にアップしましたので、是非ご覧ください。

展示会場が宮崎空港というのが、なかなか素敵です。
大規模空港のようなせわしさやビジネス感がない。まず入り口でブーゲンビリヤに出迎えられ、南国ムードを味わう。観光客がマンゴーアイスを食べながら歩いているのを見ると、それだけでなんかほっこりします。
観光で降り立った空港で、偶然こういったアートに出会ったりしたら、すごいラッキーな気分になりそうです。

コメントを残す

お名前は必須項目です。

CAPTCHA


画像を添付できます(JPEGのみ)

「2024宮崎国際現代彫刻展・空港展」観てきました」への2件のフィードバック

  1. あある

    いいなあ、観に行きたいけど、ちょっと難しそう。次回なんとかなりますように!

    返信
    1. atcon 投稿作成者

      10年以上前は列車で一人旅気分で行ったものですが、今年は列車で行くことに少し不安がありました。
      歳のせいかなあ。なんか自分がどんどん頼りなくなるみたい。
      今回そんなことも感じましたよ。

      返信